お葬式の流れ
ご家族・ご親戚がお亡くなりになった時は、身近な親戚に訃報の連絡をしてください。
何時でも当社にご連絡ください。
お亡くなりになれらたところに寝台自動車でお迎えに上がります。
ご自宅又は当社安置所にご安置し、ドライアイスの処置、枕飾りを設置致します。
葬儀の内容、日時場所を決めます。
ご遠慮なくご希望をお伝えください。
親身になってお手伝いさせて頂きます。
故人様をお棺にお納めいたします。副葬品のご準備をお願いします。貴金属、燃えないものはお入れできません。
宗教者をお迎えして通夜式を執り行います。
ご家族様は夜通し故人様に付き添います。
故人様と最後の別れの儀式です。皆様でお花などお棺にお手向けして頂きます。
お別れが済むと火葬炉にお納めし荼毘にふします。
故人様を偲びお食事をして頂きます。
火葬時間の1時間~2時間の間です。
一般的に葬儀当日に初七日法要をします。
最近は、お葬式に組み込んで初七日法要をします。